カラーズラボ 栄店/Colors Labo

『ヘアカラーとヘアケアの
エキスパートとして一緒に活躍しませんか?』
N.やTOKIOトリートメントなど
高品質、話題の薬剤、
トリートメントにこだわっている
ワンランク上のカラー専門店です!
平均単価3500円と美容室に比べて
約半額でヘアカラー、ヘアケアの
サービスを提供しています。
毎月1000名前後の来店がある
各サロンには経験豊富な美容師(カラーリスト)が
総勢50名近く在籍しています。
高品質オーガニックカラーで髪と頭皮に優しく
ツヤのある発色で色持ちや香りが良い
【N.カラー】髪質改善トリートメント
【ファイバープレックス】
【TOKIOトリートメント】など、
お客様の髪質に合わせて高品質な商品を
取り揃えていることが特徴のカラー専門店です。
●仕事内容詳細
ヘアカラー施術を中心としたサロン内全般業務
その人のレベルに合わせて教育プログラムを組むので
ブランクのある方や技術やカウンセリングに
不安のある方でもすぐに活躍できます。
他サロンでアシスタントだった方も、
カラーが塗れればココではスタイリストです☆
希望制でメーカーの定期的な講習も受けられるので、
技術をしっかり習得できますよ♪
地域性や店舗責任者の想いを大切にします。
サロンスタッフは常時最大4名と
小規模なサロンですが多い店舗は
月1000名を超えるお客様がご来店されます。
● 働くスタッフ
19歳の新卒生から、60歳の主婦の方まで、
平均年齢35歳と幅広いスタッフが在籍しています。
新規出店、雇用拡大をしている
成長事業となっていますので、
マネージャー候補としても期待しています。
もちろん、マイペースな働き方もウェルカムです。
2022年の残業は「ゼロ」
かなり”ホワイト”な社風です。
出張の希望があれば、
地方サロンたちげも経験してもうらことも。
約半年間の出張で、過去に那覇で
0から立ち上げを経験したスタッフもいます。
一緒に自分らしいお店をつくりましょう♪
~求める人物像~
当社では「笑顔」と「お客様のために」
という気持ちを大切にしています。
スタイリスト経験がなかったり、ブランクがあっても大丈夫!
この仕事は、1人でも多くのお客様に喜んでもらう仕事です。
お客様の「感謝」が、私たちのお給料になっています。
「キレイになった!笑顔になった!ありがとう!」
で、また来たいを生んでいけるか。
お客様のために「笑顔を大切に」
働ける方のご応募をお待ちしております。
また、オープニングスタッフとして応募しているエリアは
「自主性を持った方」からの応募をお待ちしております。
各エリアでどんどん店舗を拡大予定ですので、
自分の想いや価値観をどんどん会社にぶつけてみてください♪
募集要項
サロン名 | カラーズラボ 栄店/Colors Labo |
---|---|
職種 | 美容師カラーリスト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
最寄駅 | 栄駅 |
アクセス | 栄駅から徒歩圏内 |
給与 | 月給 262,000円~ |
給与詳細 | 月給 262,000円~400,000円 ※店長経験者 292,000円~ ※インセンティブ・各種歩合・勤続手当・交通費支給有 ※給与調整により?土日祝日?休??も可能(1日休みの場合-1万円・2日休みの場合-2万円) ※主婦の方に優しい時短勤務も選択可能 ※上記給与には平均のインセンティブ手当分も含んだ金額となっております。 ■交通費:全額支給 ■各種手当 ■インセンティブ月3万円超えスタッフ多数 |
営業時間 | 平日)9:00~22:00 (最終受付21:00) 土日祝)9:00~21:00(最終受付20:00) |
勤務時間 | 営業時間内で8時間勤務のシフト制 |
応募資格 | 要美容師免許 |
待遇 | ・社会保険完備 ・交通費 : 全額支給 ・健康診断 ・社員割引あり ・社内懇談会(年4回程度) ※任意参加 ・独立支援制度 |
休日/休暇 | 連休や長期休暇がとれるので、海外旅行にいくスタッフも♪ 家事・子育て・プライベートにあわせて働けます♪ ■月7~8日休(月23日勤務) ■連休OK ■有給休暇 ■土日、連休可能(要相談) ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育児休暇 |
企業情報
会社名 | 株式会社スタッフクリエイション |
---|---|
電話番号 | 0120-378-850 |
《転職相談のお知らせ》 | あなたにピッタリなサロンがみつかる転職相談★美容業界の人材紹介実績を誇る美容師求人.comだからできるあなたにピッタリなサロン探しを徹底サポート。転職活動・サロン探しで困ったら気軽にご相談ください。もちろん費用は掛かりません。 |
《転職相談の場所》 | コロナの感染防止のため テレビ電話(フェイスタイム・LINEビデオ電話)やLINEで 相談会を行っています。 |